【空き状況】6月入校の合宿免許はここ!おすすめ教習所と料金相場特集
更新日:
6月の合宿免許はオフシーズンにあたり、料金が比較的安いのが特徴です。参加人数が少ないため、ゆったりと教習を受けられるのもメリットです。ただし、6月は梅雨入りする地域が多いため、雨天下での運転が増える可能性もあります。メリット・デメリットを考慮して入校日を選びましょう。今回は6月入校の合宿免許の特徴や申込み時期の目安、おすすめ教習所などをご紹介します。これから運転免許を取る予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
6月入校の合宿免許の特徴
料金は比較的安い
6月入校の合宿免許は、1年のなかでも比較的料金が安いことで知られています。6月は長期休暇と重ならず、合宿免許教習のオフシーズンにあたるためです。できるだけ低価格で運転免許を取りたいなら、6月入校を狙うと良いでしょう。7月になると夏休みが近づいて料金が高くなってくるため、早めに入校しておくのが大切です。
また、オフシーズンである6月は、空き枠が埋まりにくい時期でもあります。予約を取りやすいため、気になるコースやプランなどがある方も6月入校がおすすめです。シングルルームやホテルプランなども、リーズナブルな価格設定になっています。
参加人数は少ない
6月は閑散期のため、利用者が少ないことが特徴です。人数が少ない分、インストラクターから十分な指導を受けやすいメリットがあります。分からないことなども十分に聞ける機会が増えることでしょう。
反面、合宿免許にて多くの出会いを期待している方は、参加者の少なさを残念に感じる可能性があります。合宿免許のハイシーズンにあたる春休みや夏休みなどに予約できるよう調整しましょう。
また、6月のオフシーズンは一人で参加している方も多く見られます。友人や恋人と一緒に合宿免許に参加したくても、お互いのスケジュールが合わせにくいためです。一人での参加は気が引けるという方も、単独での利用者が多い6月なら安心して合宿免許を利用できるのではないでしょうか。
●雨天下での運転が増える
6月は多くの地方で梅雨入りとなります。梅雨になると、地域によっては雨が続き、気候が不安定になります。雨の日は晴天時と比べて運転しにくいことがデメリットです。雨で視界が悪くなったり、タイヤが滑ってブレーキがかかりにくくなったりします。とくに運転に慣れていない教習中は、雨天下での運転に難しさを覚える方が多いでしょう。各地域の気候に留意して、教習所を選ぶことが大切です。
ただ、6月入校で免許を取得しておけば、夏休みの旅行やお出かけで運転できる可能性があります。合宿免許の卒業までには、AT限定でも最短2週間はかかるのが基本です。MTの場合はさらに日数がかかります。また、教習所を卒業してもすぐに免許をもらえるわけではありません。卒業後に時間を調整して運転免許センターへ行き、試験を受ける必要があります。教習が梅雨時とかぶってしまうかもしれませんが、夏に間に合わせたい方は、早めに入校して免許を取ることがおすすめです。
6月入校の合宿免許の申込み時期
合宿免許は、入校希望時期の3~4カ月前の申込みが適切とされています。6月入校の場合は2月~3月の申込みが目安です。
6月は利用者が少ない時期のため、予約は取りやすいはずです。教習所の空き状況によっては、直前に申し込んでも予約できる場合があります。急に免許を取得する必要が生じたときや、突然スケジュールが空いたときなど、あきらめずに教習所へ問い合わせてみましょう。
ただし、お得に合宿免許を利用したい方は、できるだけ早めに申込みしておくのがおすすめです。合宿免許には早割が設けられていることが多いためです。早割が適用されるタイミングは教習所によって異なります。参加したい日程が決まっている場合は、早めに申し込みましょう。
また、参加者を集めるために、キャッシュバックなどのお得なキャンペーンを実施している教習所もあります。各教習所の詳細ページを見て、各種割引プランをチェックしてみましょう。
【合宿免許】6月入校におすすめの自動車学校
●水原自動車学校(新潟県)
水原自動車学校は、新潟県阿賀野市にある自動車教習所です。市内には冬になると白鳥が飛来する瓢湖があり、豊かな自然に囲まれた環境で運転が楽しめます。教習所の広々としたコースで、ゆったりと技能教習を行えるでしょう。
6月入校の料金相場は約20万円(税込)~約33万円(税込)で、おすすめのプランは普通車カップルプランです。宿泊施設は寮タイプとホテルタイプがあり、どちらも車による送迎がついています。食事は宿舎食堂が利用でき、毎朝焼きたてのパンを食べられます。寮には管理人が常駐しているほか、防犯カメラの設置やカードキーによる入室などが行われているため、防犯面が気になる方も安心して参加できるでしょう。
【教習所住所】
新潟県阿賀野市下条20-4
最短日数
- 普通車AT
- 14日~
- 普通車MT
- 16日~
●第二北部自動車学校(秋田県)
第二北部自動車学校は、秋田県鹿角市十和田末広にあります。有名な観光地である十和田湖は、教習所から車で約45分のところにあります。自然いっぱいの落ち着いた雰囲気で、静かに技術を学べるのが魅力です。
6月入校の料金相場は約24.5万円(税込)~約28.3万円(税込)です。おすすめのプランは普通車カップルプランで、ツインルームに泊まることができます。気心知れたカップル同士で運転免許を取りたいときにおすすめです。
専用宿舎はありませんが、提携するホテルのきれいな部屋でくつろぎの時間を過ごせます。ホテルによっては大浴場や露天風呂のあるところも。3食付きプランで、日替わりの食事を楽しみましょう。
【教習所住所】
秋田県鹿角市十和田末広紀の国平33-17
最短日数
- 普通車AT
- 14日~
- 普通車MT
- 16日~
お得な割引チャンス
●大陽猪名川自動車学校(兵庫県)
大陽猪名川自動車学校は、兵庫県川辺郡猪名川町にある自動車教習所です。大阪市や京都市、神戸市など、各方面からのアクセスが良い立地にあります。熟練した指導員が、さまざまなアドバイスをしてくれます。合宿がうまくいくか不安な方も、安心して教習を受けられるのではないでしょうか。
6月入校の料金相場は約23.7万円(税込)~約27.5万円(税込)で、おすすめは普通車プランです。教習所の敷地内にある宿泊施設はホテルのようにきれいな建物で、快適な環境で過ごせます。オートロックや防犯カメラの設置など、セキュリティー面も充実しています。シングルルームやツインルーム、トリプルルームなどがあるため、お好きなプランを選びましょう。
【教習所住所】
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733
最短日数
- 普通車AT
- 14日~
- 普通車MT
- 15日~
●関西自動車学院(香川県)
関西自動車学院は、香川県高松市牟礼町にある自動車学校です。四国だけでなく、関西方面からの高速バスでアクセスするのにも良い場所です。瀬戸内海近くにある教習所で、合宿の合間に砂浜へ遊びに行くことができます。周辺には香川県名物の讃岐うどん店がたくさんあるため、食べ比べてみるのもおすすめです。
6月入校の料金相場は約20.6万円(税込)~約28.4万円(税込)です。おすすめのプランは、リーズナブルな普通車自炊プランです。スーパーマーケットやコンビニは寮の近くにあるため、料理が得意な方は自炊して費用を浮かせましょう。シングルルームでゆったりと過ごしたい方にはホテルプランもおすすめです。
6月入校・格安教習所一覧
都道府県 | 合宿教習所名 | 合宿参加費用/最短日数 | |
---|---|---|---|
普通車AT(税込) | 最短日数 | ||
岩手県 | 平泉ドライビングスクール | 225,500円~297,000円 | 14日~ |
山形 | 米沢ドライビングスクール | 220,000円~239,800円 | 14日~ |
福島 | 白河自動車学校 | 209,000円~263,000円 | 14日~ |
福島 | 須賀川ドライビングスクール | 185,900円~249,700円 | 13日~ |
福島 | 昭和ドライバーズカレッジ | 222,200円~278,300円 | 14日~ |
茨城 | 友部自動車学校 | 247,500円~254,100円 | 15日~ |
茨城 | 大宮自動車教習所 | 242,000円~291,500円 | 15日~ |
栃木 | 那須自動車学校 | 242,000円~286,000円 | 15日~ |
栃木 | さくら那須モータースクール | 236,500円~258,500円 | 15日~ |
埼玉 | かごはら自動車学校 | 242,000円~299,200円 | 16日~ |
千葉 | 大佐和自動車教習所 | 209,000円~231,000円 | 14日~ |
千葉 | 海上中央自動車教習所 | 236,500円~264,000円 | 14日~ |
新潟 | 新潟関屋自動車学校 | 253,000円~336,600円 | 14日~ |
新潟 | 糸魚川自動車学校 | 242,000円~275,000円 | 14日~ |
新潟 | 白根中央自動車学校 | 231,000円~269,500円 | 14日~ |
新潟 | 水原自動車学校 | 202,400円~313,500円 | 14日~ |
新潟 | 柿崎自動車学校 | 242,000円~286,000円 | 14日~ |
静岡 | 掛川自動車学校 | 231,000円~280,500円 | 15日~ |
都道府県 | 合宿教習所名 | 合宿参加費用/最短日数 | |
---|---|---|---|
普通車AT(税込) | 最短日数 | ||
三重 | 伊勢 三重県南部自動車学校 | 214,500円~301,400円 | 14日~ |
京都 | 京都峰山ドライビングスクール | 253,000円~297,000円 | 14日~ |
兵庫 | 北播ドライビングスクール | 235,000円 | 13日~ |
兵庫 | 大陽猪名川自動車学校 | 237,450円~285,750円 | 15日~ |
和歌山 | ドライビング・スクールかいなん | 209,000円~275,000円 | 14日~ |
鳥取 | 鳥取県自動車学校 | 220,000円~275,000円 | 14日~ |
鳥取 | 倉吉自動車学校 | 231,000円~291,500円 | 14日~ |
鳥取 | 鳥取県東部自動車学校 | 222,750円~295,900円 | 13日~ |
島根 | 島根自動車学校 | 220,000円~253,000円 | 14日~ |
岡山 | 高梁自動車学校 | 258,500円 | 14日~ |
徳島 | あほくドライビングスクール | 216,700円~220,000円 | 15日~ |
香川 | 観音寺自動車学校 | 198,000円~231,000円 | 14日~ |
高知 | 高知家・安芸自動車学校 | 225,500円~313,500円 | 14日~ |
佐賀 | 伊万里自動車学校 | 242,000円~253,000円 | 13日~ |
長崎 | 共立自動車学校・日野 | 209,000円~247,500円 | 16日~ |
宮崎 | 梅田学園ドライビングスクール 清武校 | 236,500円~247,500円 | 15日~ |
※合宿免許スクールで提携している普通免許の合宿免許を実施している全国の合宿免許教習所を一覧にまとめてあります
こちらも併せてチェックしてください。
夏に向けて免許を安く取るなら6月入校がおすすめ

6月入校の合宿免許であれば、夏休みまでに免許を取得できる可能性があります。夏にドライブを楽しみたいなら、早めに入校して運転技術を学んでおきましょう。また、6月は利用者が少ないため、料金設定も安価な傾向にあります。6月にまとまった休みが取れるなら、ぜひ料金が安いうちに予約しておきましょう。
「これが学生たちのReal Voice」おすすめ記事
※合宿免許のメリットやデメリットの紹介はよく見かけるけれど、実際はどう感じたんだろう!?合宿免許を経験した、同世代約300人に緊急アンケート!!
こちらも併せてチェックしてください。