保証内容
チャレンジコース
35歳以下
- 技能教習
- 規定時限数まで
- 宿泊
- 最短日数まで
- 技能検定
- 修検・卒検 各1回まで
安心コース
29歳以下
- 技能教習
- 卒業まで保証
- 宿泊
- 最短日数+4泊まで *1
- 技能検定
- 合格まで保証
★保証を超えた場合の追加料金
- 【技能教習】5,000円(税込5,500円)/時限
- 【修了検定】5,000円(税込5,500円)/回
- 【卒業検定】5,000円(税込5,500円)/回
- 【宿泊費】相部屋4,000円(税込4,400円)/泊、ツイン(相部屋宿泊保証期間内→ 500円(税込550円)/泊・それ以降→4,500円(税込4,950円)/泊)、ホテルツイン(相部屋宿泊保証期間内→1,500円(税込1,650円)/泊・それ以降→5,500円(税込6,050円)/泊)、シングル(相部屋宿泊保証期間内→1,000円(税込1,100円)/泊・それ以降→5,000円(税込5,500円/泊)、ホテルシングル(相部屋宿泊保証期間内→2,000円(税込2,200円)/泊・それ以降→6,000円(税込6,600円)/泊)
ご予約の注意点
- ※1) お申込みは35歳(安心コースは29歳)以下の方に限定されます。
- ※2) 相部屋は掲載以外の宿泊施設を利用する場合があります(宿泊施設の指定はできません)。
- ※3) バジェットイン掛川(ホテルシングル・ホテルツイン)が満室の場合は、代替ホテルの利用となります。
- ※4) 12/29~1/3は年末年始休業のため、一時帰宅していただきます。
入校いただけない方
- ◎掛川市・袋井市・磐田市・菊川市・周智郡森町に、在住・住民票・実家・本籍が在る方。
- ◎過去に無免許運転や免許取消の行政処分を受けた方。
- ◎刺青・タトゥーをされている方。
入校日と最短日数
取得免許 |
入校日(毎週) |
最短日数 |
AT |
火、木、土曜日 |
15日間 |
MT |
火、木、土曜日 |
17日間 |
- ※入校日・最短日数は変動する場合があります。
- ※入校日は予告なく変更となる場合があります。
- ※卒業予定日は入校当初のスケジュール通り日程を消化し、自己都合による日程の未消化や技能教習の延長がなく、修検・卒検・仮免許学科試験が1回で合格した場合の日程です。
高速教習
その他費用(別途費用)
仮免許試験受験手数料1,700円/回★、仮免許証交付手数料1,150円
高速通行料(税込約1,000円)
-
★仮免許学科試験3回不合格の場合、一時帰宅して(往復交通費自費)住民票が在る運転免許試験場にて学科試験を受験(自費)し合格した後、再入校となります。
交通費・交通アクセス
- ※最終地より送迎車にて教習所へ向かいます。
- ※下記以外のルートをご利用される場合は、お問い合せください。
- ※交通費は卒業時に支給となります(交通費の支給限度額を超えた差額分は、お客様負担となります)。
- 【東京発】
- 交通費:14,940円限度支給
ルート例:東京駅⇔(新幹線)⇔掛川駅
- 【横浜発】
- 交通費:14,280円限度支給
ルート例:新横浜駅⇔(新幹線)⇔掛川駅
- 【名古屋発】
- 交通費:9,680円限度支給
ルート例:名古屋駅⇔(新幹線)⇔掛川駅
- 【大阪発】
- 交通費:14,940円限度支給
ルート例:新大阪駅⇔(新幹線・ひかり)⇔名古屋駅⇔(新幹線・こだま)⇔掛川駅
出発日
- ※出発日は入校日当日となります。但し、遠方よりご出発の方は出発日が入校日の前日となる場合がございます。詳しくはご予約の際にご確認ください。
その他
掛川自動車学校の検定日
- 修了検定実施日
- 毎週 月・水・金曜日
- 仮免学科実施日
- 毎週 月・水・金曜日
- 卒業検定実施日
- 毎週 火・木・土曜日
- ※各検定や試験の実施日は変更となる場合があります。教習所の休校日や・土日祝日、年末年始、ゴールデンウィークなどの連休、仮免許証を発行する警察署の都合、その他都合により技能検定や仮免試験が実施できない場合があります。
- ※技能検定は1日1回のみ受験できます。技能検定を受ける方が多数の場合や、再受験される方は希望通りの日程で受験できない場合があります。
- ※仮免許証は、通常平日のみの発行となります(※平日以外にも交付する都道府県もあります)。