準中型免許の合宿免許教習所一覧
更新日:
準中型免許を合宿で短期取得!


施設建設やネットショッピングの普及によって各業界でドライバー不足が悩まれています。その為、2tトラック等の大きな車両を運転できる免許の需要が高まり、全国の準中型免許を扱う教習所も混雑を見せています。教習所によっては準中型車両が不足していて通学だと短期間で免許取得ができないケースも多数。そして普通免許よりも受講する教習時間が多いので「スケジュールの管理だけで一苦労…」なんてことも。合宿免許なら、スムーズに免許取得ができるよう効率的にスケジューリング!価格もお得で準中型車の免許取得は合宿がおすすめです!
免許なし又は原付免許をお持ちの方におすすめの教習所
※表示価格は税込みです
普通車MT免許をお持ちの方におすすめの教習所
※表示価格は税込みです
免許の種類
準中型免許

車両総重量3,500kg以上7,500kg未満、最大積載量2,000kg以上4,500kg未満、または乗車定員10人以下の四輪車
準中型自動車はもちろん普通自動車を運転することができます。
注意が必要なのは上記の条件を見ると4tトラックも乗れる用に思えますが、4tトラックは乗れません。4tトラックは最大積載量5t以下、車両総重量8t以下のトラックを指すので、最大総重量7.5t未満、最大積載量4.5t未満となる準中型免許では乗れません。ですがよく目にするコンビニの商品を運ぶトラックや、木材や建築資材を運ぶトラックとして活用されている2tトラックには乗れますので、転職や就職にも有利になる免許だと言えます。
入校資格
- 年齢
- 満18歳以上の方
- 視力
- 片眼でそれぞれ0.5、両眼で0.8以上かつ深視力誤差20mm以内の方
※その他、聴力・色彩識別・身体等の資格条件があります。
準中型車 人気ランキング
準中型車 人気ランキング
10/1~6/30期間 157,850円(税込)~387,200円(税込)
10/1~6/30期間 159,500円(税込)~522,500円(税込)
10/1~1/15・4/15~6/30期間 159,500円(税込)~385,000円(税込)
10/1~6/30期間 167,200円(税込)~407,000円(税込)
10/1~5/31期間 167,200円(税込)~479,600円(税込)
準中型車 格安ランキング
12/1~6/30期間・シングルユース 316,800円(税込)
3/27~6/30期間・相部屋 324,500円(税込)
4/1~6/30期間・シングル 338,400円(税込)
3/16~6/30期間・相部屋 338,800円(税込)
3/25~6/30期間・シングル 345,000円(税込)
※準中型免許 人気ランキングは当センターを通して2022年10月~2022年5月期間内のご予約数をもとにランク付けしております。
※準中型免許 格安ランキングは2022年10月~2023年5月期間内の「免許なし/原付所持」のプランでの集計となります。
準中型免許の合宿免許取扱校一覧
- ※表示価格は税込です
- ※表示価格は、2022年10月~2023年6月期間内の最安~最高料金です(所持免許、入校日、宿泊施設、部屋タイプ等により料金は異なります)。
地域 | 教習所名(実施校) | 所持免許別 最短日数 | 参加費用(税込) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
なし・ 原付 |
普通二輪 大型二輪 |
普通車 AT |
普通車 MT |
||||
秋田県 | 秋田北部自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT 8日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 99,000円~407,000円 |
第二北部自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 19日~ |
二輪 18日~ |
普通車AT 8日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 99,000円~430,100円 |
|
能代モータースクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT 8日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 99,000円~429,000円 |
|
山形県 | 米沢ドライビングスクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT - |
普通車MT 6日~ |
参加費用 77,000円~352,000円 |
福島県 | 南湖自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 19日~ |
普通車AT - |
普通車MT 7日~ |
参加費用 104,000円~524,000円 |
須賀川ドライビングスクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 17日~ |
二輪 16日~ |
普通車AT 7日~ |
普通車MT 5日~ |
参加費用 110,800円~474,100円 |
|
茨城県 | 大宮自動車教習所 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 19日~ |
普通車AT 10日~ |
普通車MT 8日~ |
参加費用 71,500円~522,500円 |
栃木県 | 那須自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 19日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 7日~ |
参加費用 93,500円~407,000円 |
さくら那須モータースクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 19日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 7日~ |
参加費用 93,500円~407,000円 |
|
群馬県 | 前橋自動車教習所 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 23日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 6日~ |
参加費用 195,800円~448,800円 |
かぶら自動車教習所 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 21日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 6日~ |
参加費用 184,800円~487,300円 |
|
千葉県 | 千葉マリーナ・ドライビングスクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT - |
普通車MT 7日~ |
参加費用 115,500円~542,300円 |
山梨県 | きょうなん自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT 8日~ |
普通車MT 6日~ |
参加費用 104,500円~396,000円 |
長野県 | 信州駒ヶ根自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 6日~ |
参加費用 90,200円~451,000円 |
MAXドライビングスクール千曲 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 19日~ |
二輪 - |
普通車AT 9日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 96,800円~462,000円 |
|
新潟県 | 水原自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT 9日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 99,000円~479,600円 |
中越自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 7日~ |
参加費用 67,100円~693,000円 |
|
静岡県 | 掛川自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 19日~ |
普通車AT - |
普通車MT - |
参加費用 297,000円~429,000円 |
はいなん自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 20日~ |
普通車AT - |
普通車MT 6日~ |
参加費用 185,900円~487,300円 |
|
綜合自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 8日~ |
参加費用 198,000円~412,500円 |
|
京都府 | 京都峰山ドライビングスクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 18日~ |
普通車AT 8日~ |
普通車MT 6日~ |
参加費用 82,500円~387,200円 |
和歌山県 | ドライビング・スクールかいなん | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 19日~ |
二輪 18日~ |
普通車AT - |
普通車MT - |
参加費用 396,000円~550,000円 |
徳島県 | あほくドライビングスクール | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 21日~ |
二輪 21日~ |
普通車AT - |
普通車MT 8日~ |
参加費用 170,500円~517,000円 |
徳島わきまち自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 17日~ |
普通車AT 9日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 132,000円~473,000円 |
|
香川県 | 関西自動車学院 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT - |
参加費用 338,400円~431,900円 |
愛媛県 | 四国中央自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 18日~ |
二輪 18日~ |
普通車AT 9日~ |
普通車MT 7日~ |
参加費用 162,800円~391,600円 |
高知県 | 高知家・安芸自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 20日~ |
普通車AT - |
普通車MT - |
参加費用 308,000円~455,000円 |
高知家・高知県自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 20日~ |
二輪 18日~ |
普通車AT - |
普通車MT 9日~ |
参加費用 169,950円~444,000円 |
|
宮崎県 | 梅田学園ドライビングスクール 佐土原校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 19日~ |
二輪 19日~ |
普通車AT - |
普通車MT 8日~ |
参加費用 154,000円~396,000円 |
鹿児島県 | 種子島自動車学校 | 所持免許別 最短日数 | なし/原付 23日~ |
二輪 - |
普通車AT - |
普通車MT 7日~ |
参加費用 209,000円~484,000円 |
準中型車免許 <よくある質問>
- 準中型車免許でどのような車が運転できますか?
- 準中型車免許で運転できる車は、車両総重量3.5トン以上7.5トン未満の小型トラックです。イメージしやすいのが、宅急便やコンビニ配送などの使われているトラックで、いわゆる2トントラックなどです。
- 準中型車免許はどのような免許ですか?
準中型免許は2017年3月12日に新設され普通免許と中型車免許の中間に位置する免許です。2tトラックが運転でき、さらに初めての免許として18歳から取得できます。比べて中型免許は「年齢が満20歳以上、普通免許を取得して免許経歴が通算2年以上…」等の取得条件があります。つまり準中型免許の新設により2tトラックを運転する運送、配送等のお仕事が18歳からできるようになったのです。もちろん普通自動車、原付自転車、小型特殊車両も運転できるので初めての4輪免許として取得する事もおすすめです。
- 準中型車免許は何歳から取得できますか?
- 18歳から取得可能です。中型車や大型車などと違い免許経歴がなくても取得できる免許です。