保証内容
29歳以下
- 技能教習
- 卒業まで保証
- 宿泊
- 最短日数まで *1*2
- 技能検定
- 合格まで保証
- *1 最短日数以降の宿泊は朝食のみとなります。昼・夕食代のキャッシュバックはありません。
- *2 最短日数を超えると部屋の移動や別宿舎を利用する場合があります。
★保証を超えた場合の追加料金
- 【宿泊費】ホテルビスタ熊本空港ツイン・シングル(朝食付) 4,364円(税込4,800円)/泊)、グリーンリッチホテルあそ熊本空港ツイン・シングル(朝食付) 4,634円(税込4,800円)/泊、ホテルAZツイン・シングル(朝食付) 4,500円(税込4,950円)/泊
ご予約の注意点
- ※1) お申込みは29歳以下の方に限定されます。
- ※2) ホテルツイン(ホテルAZ)は2段ベッド利用となります。
- ※3) 昼・夕食の用意がありませんので食事代として教習所が定めた支給額がキャッシュバックされます。但し、8/1〜8/31期間の昼食は、お弁当をご用意いたします。
- ※4) 教習所施設・敷地内は全て禁煙となります。
- ※5) 喫煙場所は一切ありません。
入校いただけない方
- ◎菊池市、熊本市、山鹿市、合志市、大津町、植木町、和水町に、在住・実家が在る方。
- ◎刺青・タトゥーをされている方。
入校日と最短日数
取得免許 |
入校日(毎週) |
最短日数 |
AT |
水、土曜日 |
18日間 |
MT |
水、土曜日 |
20日間 |
- ※入校日・最短日数は変動する場合があります。
- ※入校日は予告なく変更となる場合があります。
- ※卒業予定日は入校当初のスケジュール通り日程を消化し、自己都合による日程の未消化や技能教習の延長がなく、修検・卒検・仮免許学科試験が1回で合格した場合の日程です。
高速教習
その他費用(別途費用)
仮免許試験受験手数料1,700円/回、仮免許証交付手数料1,150円
交通費・交通アクセス
- ※最終地より送迎車にて教習所へ向かいます。
- ※下記以外のルートをご利用される場合は、お問い合せください。
- ※交通費は卒業時に支給となります(交通費の支給限度額を超えた差額分は、お客様負担となります)。
- ※交通費の支給額は、限度額の範囲内で教習所独自の規定を基準として算出します。
- 【北九州市方面の方】
- 交通費:6,200円限度支給
ルート例:小倉駅前⇔西鉄天神バスターミナル⇔博多バスターミナル⇔(高速バス)⇔西合志
- 【福岡方面の方】
- 交通費:4,000円限度支給
ルート例:西鉄天神バスターミナル⇔博多バスターミナル⇔(高速バス)⇔西合志
- 【佐賀方面の方】
- 交通費:6,500円限度支給
- 【長崎方面の方】
- 交通費:7,000円限度支給
- 【大分・鹿児島方面の方】
- 交通費:8,000円限度支給
- 【宮崎方面の方】
- 交通費:9,000円限度支給
- 【熊本県内の方】
- 交通費:自己負担となります
- 【九州以外の方】
- 交通費:9,000円限度支給
出発日
- ※出発日は入校日当日となります。但し、遠方よりご出発の方は出発日が入校日の前日となる場合がございます。詳しくはご予約の際にご確認ください。
その他
菊池自動車学校の検定日
- 修了検定実施日
- 毎週 月・水・金曜日
- 仮免学科実施日
- 毎週 月・水・金曜日
- 卒業検定実施日
- 毎週 火・木・土曜日
- ※各検定や試験の実施日は変更となる場合があります。教習所の休校日や・土日祝日、年末年始、ゴールデンウィークなどの連休、仮免許証を発行する警察署の都合、その他都合により技能検定や仮免試験が実施できない場合があります。
- ※技能検定は1日1回のみ受験できます。技能検定を受ける方が多数の場合や、再受験される方は希望通りの日程で受験できない場合があります。
- ※仮免許証は、通常平日のみの発行となります(※平日以外にも交付する都道府県もあります)。