さくら那須モータースクール(大型・中型・準中型・大型特殊・けん引の料金表)
更新日:
合宿料金 ※表示価格は税込みです
合宿料金表(お一人様)
- 全車種(準中型除く) 普通MT免許所持者対象。
- ※中型免許は普通免許取得後、通算2年以上経過している方対象。
- ※中型免許は普通免許取得後、通算2年6ヶ月未満の方は運転免許経歴書が必要な場合があります。
※「★」マークがある所持免許の方は教習料金の他に下記別途費用が必要となります。
取得免許 | 所持免許 | 入校日 | 最短 卒業 日数 |
入校期間 | 料金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
相部屋 (3食付) |
シングル (3食付) |
|||||
中型 | 準中型MT5t限定★ | 月 | 8日~ | 11/1~6/30 | 168,300円 | 183,700円 |
木 | 7日~ | 168,300円 | 181,500円 | |||
普通MT★ | 日 | 9日~ | 11/1~6/30 | 184,800円 | 202,400円 | |
中型 限定解除 |
中型MT8t限定 | 日、水 | 4日~ | 11/1~6/30 | 118,800円 | 125,400円 |
準中型 | 普通MT★ | 日、火 | 7日~ | 11/1~1/15 4/15~6/30 |
173,800円 | 187,000円 |
普通AT★ | 日 | 9日~ | 11/1~1/15 4/15~6/30 |
206,800円 | 224,400円 | |
免許なし★/原付★ *1 | 火 | 19日~ | 11/1~1/15 4/15~6/30 |
380,600円 | 402,600円 | |
準中型 限定解除 |
準中型MT5t限定 | 月、木、土 | 3日~ | 11/1~6/30 | 96,800円 | 101,200円 |
準中型AT5t限定 | 火 | 5日~ | 11/1~6/30 | 129,800円 | 138,600円 | |
大型特殊 | 普通MT/ 準中型MT5t限定/ 準中型/ 中型MT8t限定/ 中型/大型 |
日、水 | 4日~ | 11/1~6/30 | 96,800円 | 103,400円 |
合宿料金表(お一人様)
- 全車種(準中型除く) 普通MT免許所持者対象。
- ※中型免許は普通免許取得後、通算2年以上経過している方対象。
- ※中型免許は普通免許取得後、通算2年6ヶ月未満の方は運転免許経歴書が必要な場合があります。
中型 ↓↓↓
- ※「★」マークがある所持免許の方は教習料金の他に下記別途費用が必要となります。
取得免許 | 所持免許 | 入校日 | 最短 卒業日数 |
入校期間 | 相部屋(3食付) | シングル(3食付) |
---|---|---|---|---|---|---|
中型 | 準中型MT5t限定★ | 月 | 8日〜 | 11/1〜6/30 | 168,300円 | 183,700円 |
中型 | 準中型MT5t限定★ | 木 | 7日〜 | 11/1〜6/30 | 168,300円 | 181,500円 |
中型 | 普通MT★ | 日 | 9日〜 | 11/1〜6/30 | 184,800円 | 202,400円 |
中型限定解除 ↓↓↓
- ※「★」マークがある所持免許の方は教習料金の他に下記別途費用が必要となります。
取得免許 | 所持免許 | 入校日 | 最短 卒業日数 |
入校期間 | 相部屋(3食付) | シングル(3食付) |
---|---|---|---|---|---|---|
中型限定解除 | 中型MT8t限定 | 日、水 | 4日〜 | 11/1〜6/30 | 118,800円 | 125,400円 |
準中型 ↓↓↓
- ※「★」マークがある所持免許の方は教習料金の他に下記別途費用が必要となります。
取得免許 | 所持免許 | 入校日 | 最短 卒業日数 |
入校期間 | 相部屋(3食付) | シングル(3食付) |
---|---|---|---|---|---|---|
準中型 | 普通MT★ | 日、火 | 7日〜 | 11/1〜11/15 4/15〜6/30 |
173,800円 | 187,000円 |
準中型 | 普通AT★ | 日 | 9日〜 | 11/1〜11/15 4/15〜6/30 |
206,800円 | 224,400円 |
準中型 | 免許なし★/原付★ *1 | 火 | 19日〜 | 11/1〜11/15 4/15〜6/30 |
380,600円 | 402,600円 |
準中型限定解除 ↓↓↓
- ※「★」マークがある所持免許の方は教習料金の他に下記別途費用が必要となります。
取得免許 | 所持免許 | 入校日 | 最短 卒業日数 |
入校期間 | 相部屋(3食付) | シングル(3食付) |
---|---|---|---|---|---|---|
準中型限定解除 | 準中型MT5t限定 | 月、水、土 | 3日〜 | 11/1〜6/30 | 96,800円 | 101,200円 |
準中型限定解除 | 準中型AT5t限定 | 火 | 5日〜 | 11/1〜6/30 | 129,800円 | 138,600円 |
大型特殊 ↓↓↓
- ※「★」マークがある所持免許の方は教習料金の他に下記別途費用が必要となります。
取得免許 | 所持免許 | 入校日 | 最短 卒業日数 |
入校期間 | 相部屋(3食付) | シングル(3食付) |
---|---|---|---|---|---|---|
大型特殊 | 普通MT/準中型MT5t限定/ 準中型/中型MT8t限定/ 中型/大型 |
日、水 | 4日〜 | 11/1〜6/30 | 96,800円 | 103,400円 |
保証内容
55歳以下
- 技能教習
- 卒業まで保証
- 宿泊
- 卒業まで保証 *1*2
- 技能検定
- 合格まで保証
56歳以上
- 技能教習
- 規定時限数まで
- 宿泊
- 最短日数まで *1
- 技能検定
- 修検・卒検 各1回まで
- *1 シングルは最短日数を超えると相部屋へ移動となる場合があります。
- *2 シングルの場合は最短日数までの保証。
★保証を超えた場合の追加料金
- 【技能教習】 中型 6,600円/時限、準中型(準中型教習) 6,050円/時限、準中型(普通車教習) 4,400円/時限、大型特殊 6,050円/時限、中型限定解除 6,600円/時限、準中型限定解除 6,050円/時限
- 【修了検定】6,600円/回
- 【卒業検定】6,600円/回
- 【限定解除審査】6,600円/回
- 【宿泊費】相部屋 4,400円/泊、シングル(相部屋宿泊保証期間内→2,200円/泊・それ以降→6,600円/泊)
ご予約の注意点
- ※1) 中型、準中型の方で仮免許適性試験不合格の場合、再受験料として1,700円が必要です。
- ※2) 女性の相部屋はカプセルベッドになります。
- ※3) 入校日、最短日数は時期により変動する場合があります。また、予告なく変更となる場合があります。
- ※4) 卒業予定日は入校当初のスケジュール通り日程を消化し、自己都合による日程の未消化や技能教習の延長がなく、各検定や各試験に1回で合格した場合の日程です。
- *1 取得免許「準中型」かつ所持免許「免許なし/原付」の方は、仮免許学科試験3回不合格の場合、一時帰宅して(往復交通費自費)住民票がある運転免許試験場にて学科試験を受験(自費)し合格後、再入校となります。
入校いただけない方
- ◎栃木県(さくら市・矢板市・那須烏山市・高根沢町・那珂川町・塩谷町)に、在住・住民票・実家が在る方。
- ◎大小に関わらず刺青・タトゥーをされている方。
その他費用(別途費用)
★仮免許試験受験手数料1,700円/回
★仮免許証交付手数料1,150円
★仮免許証交付手数料1,150円
- ★仮免許学科試験3回不合格の場合、一時帰宅して(往復交通費自費)住民票が在る運転免許試験場にて学科試験を受験(自費)し合格した後、再入校となります。
交通費・交通アクセス
- ※最終地より送迎車にて教習所へ向かいます。
- ※下記以外のルートをご利用される場合は、お問い合せください。
- ※交通費は卒業時に支給となります(交通費の支給限度額を超えた差額分は、お客様負担となります)。
- ※交通費の支給額は、限度額の範囲内で住民票を基準として算出します。
- 【取得免許「準中型」かつ所持免許「免許なし」または「原付」の方】
- 交通費:8,000円限度支給
- 【取得免許「中型限定解除」及び「準中型限定解除」の方】
- 交通費:交通費の支給はありません。
- 【上記以外の車種の方】
- 交通費:5,000円限度支給
出発日
- ※出発日は入校日当日となります。但し、遠方よりご出発の方は出発日が入校日の前日となる場合がございます。詳しくはご予約の際にご確認ください。
その他
- ◎最少催行人員/1人または1組
- ◎添乗員/なし
さくら那須モータースクールの検定日
- 修了検定実施日
- 毎週 日・火・木曜日
- 仮免学科実施日
- 毎週 日・火・木曜日
- 卒業検定実施日
- 毎週 月・水・土曜日
- ※各検定や試験の実施日は変更となる場合があります。教習所の休校日や・土日祝日、年末年始、ゴールデンウィークなどの連休、仮免許証を発行する警察署の都合、その他都合により技能検定や仮免試験が実施できない場合があります。
- ※技能検定は1日1回のみ受験できます。技能検定を受ける方が多数の場合や、再受験される方は希望通りの日程で受験できない場合があります。
- ※仮免許証は、通常平日のみの発行となります(※平日以外にも交付する都道府県もあります)。